




Greetings
ごあいさつ
『大仙市地域の
リハビリサービス拠点として』
社会福祉法人あけぼの会 理事長
北條康之
社会福祉法人あけぼの会(旧医療法人)は平成9年より大曲で、地域との共存を大切にしながら「なごみのさと」の愛称で介護老人保健施設を中核に医療・介護サービスをおこなって参りました。
平成26年には、新たな事業として、デイサービスに挑戦し、「歩けるようになる」「言葉を話せるようになる」ことに魂を込めて取り組むリハビリサービス『歩行と言葉のリハビリ空間なごみ』を栄町に建築しました。
おそらく東北初となるサービスになると思いますが、「あけぼの会に集うすべての方々の幸せに貢献できる存在」になれるよう自慢の職員と共に勇気をもって行動して参ります。
地域の皆様からの応援の声が何よりの推進力となりますので、ぜひ、あけぼの会へ遊びにいらしてください。

Philosophy
法人理念
新しいチャレンジで地域一番の選ばれる施設になりたい
「人間の幸せに役立つ施設は必ず繁栄する」という理念を基に、
「質の高いサービスを提供し、施設のわがままを利用者に押し付けない」
サービスの基本精神を実行します。
「人間の幸せに役立つ施設は必ず繁栄する」という理念を基に、「質の高いサービスを提供し、施設のわがままを利用者に押し付けない」サービスの基本精神を実行します。

利用者や家族のニーズに対応し、当地域での老人医療・福祉の中核を目指し、
関係諸機関との連携を重視し医療ケアと生活サービスを一体的に提供します。
家族との絆を大切にし、明るく家庭的な雰囲気を有し、在宅復帰を目指して
生きがいをもってのびのびと療養生活ができるようなサービスを提供します。
生きがいをもってのびのびと療養生活ができるようなサービスを提供します。
利用者の自発的な活動を促すとともに、日常生活能力を維持・回復
するためにリハビリサービスを提供します。
するためにリハビリサービスを提供します。
地域や家庭との結びつきを重視し、通所リハビリテーション、短期入所
療養介護、訪問リハビリテーションを積極的に提供します。
療養介護、訪問リハビリテーションを積極的に提供します。
地域サービスとの連携、家族に対する緊密な相談・指導、ボランティアの
参加など、地域から親近感のもたれるようなサービスを提供します。
参加など、地域から親近感のもたれるようなサービスを提供します。
「気持ち良いねむりとすがすがしい朝を迎えさせるために」
この言葉を職員のモットーにしていきます。
この言葉を職員のモットーにしていきます。

Profile
法人概要
名称
社会福祉法人あけぼの会
設立
平成9年6月(医療法人あけぼの会)
平成24年6月(社会福祉法人あけぼの会)
※平成24年6月より医療法人から社会福祉法人へ設置主体の変更
所在地
〒014-0057
秋田県大仙市大曲船場町1丁目1-4
電話番号
0187-86-0511
FAX番号
0187-86-0505
代表者氏名
理事長 北條 康之
職員数
182名(2024年10月1日現在)
運営施設
●介護老人保健施設なごみのさと
TEL:0187-86-0511
FAX:0187-86-0505
・なごみ居宅介護支援センター
(直通)TEL:0187-63-8885
・なごみアカデミー
(直通)TEL:0187-73-7677
●なごみメンタルクリニック
TEL:0187-73-7721
●歩行と言葉のリハビリ空間なごみ
TEL:0187-88-8116
FAX:0187-88-8136
●歩行と言葉のリハビリ空間なごみ横手
TEL:0182-23-5315
FAX:0182-23-5316
●特別養護老人ホームなごみの家
TEL:0187-88-8889
FAX:0187-73-7537
●特別養護老人ホームなごみの家とまき
TEL:0187-73-7670
FAX:0187-73-7671
●なごみ保育園
TEL:0187-73-7853
FAX:0187-73-7854
アクセス
法人本部
秋田県大仙市大曲船場町1丁目1-4
(介護老人保健施設なごみのさと内)
所要時間
JR東日本「大曲駅」西口より車で3分、徒歩15分
Office
事業所のご案内

Disclosure
情報公開
各種規定
お気軽にご相談下さい!
お問い合わせフォーム


電話で
お問い合わせする
介護老人保健施設なごみのさと
受付時間:月~土(8:30~17:00)

電話で
お問い合わせする
介護老人保健施設なごみのさと
受付時間:月~土
(8:30~17:00)