◆本年度の受講申し込みは終了いたしました◆

私たち「なごみアカデミー 介護の学校」はこれからの福祉を支える人材創りの為、

経験豊富なスタッフが講師として『介護職員初任者研修』を開催しております。

“ご利用者本位”をモットーに、

より良いケアができる介護職の育成を目指して

初任者研修は、在宅、施設を問わず基本的な介護業務を実践する介護人財を養成するための入職段階の研修です。

基本的な介護の実践に最低限必要な知識や技術を理解できます。

現場を熟知し経験も豊富な講師達が“ご利用者本位のケア”をモットーに、より良いサービス提供ができる介護職の育成を目指し、研修を行います。

初任者研修の開催を通してこれからも福祉に関わる沢山の方々へのお手伝いができましたら幸いです。

なごみアカデミーが選ばれる理由

受講しやすい通信学習!

計15日間のみの通学日程です!
働きながら資格を取得したい
という方に最適です!

割引キャンペーンあり

【キャンペーン実施】
高校生・大学生応援!
特別料金で受講可能です!

介護施設の現役講師!

介護器具・医療ケア器具の充実、
介護の現場を熟知している
現役講師からの手厚い授業が特徴です

通学日程

1月~3月(9:00~16:00)

定員:15名 お早めのお申し込みをおすすめいたします!

介護の基本を知り、ケアの提供に自信がつきます!

スクール会場

社会福祉法人あけぼの会は、大仙市や横手市で介護老人保健施設、
デイサービス等の介護施設や保育園を運営し子どもから高齢の方まで
総合的な福祉サービスを提供しています。

なごみのさとセミナールーム(なごみのさと向かい)

大仙市大曲船場町1丁目1-4

・JR大曲駅から徒歩約8分
・無料駐車場あり

取得者の声

受講者の声 1
受講者の声 2

県南地域の方に特に人気です!

通学会場の「老人保健施設 なごみのさとセミナールーム」は、大曲に立地しております。

そのため、大仙市を始め、美郷町・仙北市・横手市・羽後町・湯沢市等の県南地区にお住まいの方々に多くご利用いただいております!

受講の流れ

STEP.1

お申込み

お電話やお申込みフォーム、FAXにてお申込みいただけます。

STEP.1

通信学習

ご自身のペースで進め、
基礎知識を学びます

通学

実際に体を動かしながら
介護技術を学びます。

取得達成

研修修了

学習到達確認後に修了証が発行され、「履歴書に書ける資格」として有効です!

changing the
future together

Lorem ipsum dolor sit amet, conse ctetur adipcing elit off sedllo eiusmod rfty tempore incid dunt ulat labore elret herrty dolore malgna aliqua Uiot enim aled minim sit amet. Lorem ipsum dolor sit amet, conse ctetur adipcing elit off sedllo eiusmod rfty tempore incid dunt ulat labore elret herrty dolore malgna aliqua Uiot enim aled minim sit amet.

Our Projects

お申し込みフォーム

申込み期限日

12月20日(金)

changing the
future together

Lorem ipsum dolor sit amet, conse ctetur adipcing elit off sedllo eiusmod rfty tempore incid dunt ulat labore elret herrty dolore malgna aliqua Uiot enim aled minim sit amet. Lorem ipsum dolor sit amet, conse ctetur adipcing elit off sedllo eiusmod rfty tempore incid dunt ulat labore elret herrty dolore malgna aliqua Uiot enim aled minim sit amet.

Our Projects
check out some more Designs

changing the
future together

Lorem ipsum dolor sit amet, conse ctetur adipcing elit off sedllo eiusmod rfty tempore incid dunt ulat labore elret herrty dolore malgna aliqua Uiot enim aled minim sit amet. Lorem ipsum dolor sit amet, conse ctetur adipcing elit off sedllo eiusmod rfty tempore incid dunt ulat labore elret herrty dolore malgna aliqua Uiot enim aled minim sit amet.

Our Projects
check out some more Designs

サイトマップ

社会福祉法人あけぼの会ロゴ

社会福祉法人あけぼの会
介護老人保健施設なごみのさと

〒014-0057 秋田県大仙市大曲船場町1丁目1-4
TEL:0187-86-0511
FAX:0187-86-0505


Facility

設備紹介

『実践』できる豊富なトレーニング機器

おひとりおひとりの夢(目標)に合わせ、急性期から認知症予防まで対応した機器を取り揃えております。

坂道実践!傾斜付き平行棒

様々な角度の坂と道の障害物を実践できる傾斜付きの平行棒です!障がい物も再現できます!

アシストウォーカ―

転ばないようバランスよく支えられながら歩行練習が出来ます!
立つことが難しい方でも、このマシンを使い歩く練習が可能です。
自重を軽くし、膝の負担軽減にも効果があります。

和空間小上がりスペース

約4.5畳の広さの生活想定の段差や
立ち上がりの練習ができます

大人気!レッドコード

天井から下げた赤いロープを利用し、転ばない身体づくりのため体幹を鍛えます!
また、身体を気持ちよくぐっと伸ばせるストレッチ効果もあります。

使いやすいトレーニング器具

専門のトレーナーやスタッフがサポートしながら行うため、安心して運動に取り組めます。無理なく重い負荷から始めることができます。

その他多数取り揃え

足こぎマシンや体幹マシン、
パソコン、タブレット、などおひとりおひとりのプログラムに合わせ多数取り揃えております

Staff

スタッフ紹介

豊富な技術と経験、知識であなたに寄り添うスタッフ

理学・作業療法士など専門職の資格を持ったスタッフが常勤!(言語聴覚士や等もサポート!)
短時間・少人数定員で効果的なリハビリが受けられます!

自慢のリハビリを まずは ご見学ください!
管理者/生活相談員 倉田 康弘

体験 相談 随時受付中!

📠0182-23-5316

About

「時立」とは?

『時立』を目指します!

横手店だけの特別コンセプト!

「時立」を目指し、夢(目標)を実現するための選択肢を増やします

身体の機能を回復するリハビリでの「自立」に加え、
パソコンなどの電子機器を活用し時代の流れに合わせた
「時立」の方法もご提案させていただきます!

『時代』にあわせた『自立』

例えば・・・

お買物がしたい!』

そのような夢を叶えるために、わたしたちは
お店まで「歩けるように」身体を鍛えるリハビリを皆様に提供しております。

今は、ネットショッピングで何でも買える時代です。
スマホ・パソコン・タブレットなどの電子機器の使い方を覚えれば、『自分で選んでお買い物』が出来ます。

わたしたち歩行と言葉のリハビリ空間は、 そのような『時代に合わせた自立の方法』も提案させて頂きます!

『身体機能』と『電子機器スキル』ふたつのアプローチにより、快適な暮らしのための選択肢を増やすことができます!

例えば、普段は歩いてお店でお買い物をし、足場の悪い冬の時期や天候の悪い日などはネットで注文、というような便利な使い分けができるようになります

自慢のリハビリを まずは ご見学ください!
管理者/生活相談員 倉田 康弘

体験 相談 随時受付中!

📠0182-23-5316

Program

プログラム

パソコン+5つのライフスキルトレーニング

【N】なごみ【D】できる【T】トレーニング

「快適に〈時立〉して生活できるように」おひとりおひとりの夢(目標)に合わせ、様々なアプローチで機能改善のお手伝いをさせていただきます。多方面からのアプローチにより皆様の「出来ること」を増やします。

あなたの「できる」を広げる多彩な専門プログラム

個々の目標やお悩みに寄り添う、多岐にわたる特化型プログラムをご用意!

  • 栄養管理(管理栄養士)
  • 口の健康管理(歯科衛生士)
  • 疲れにくい身体づくり

まずは身体づくりから!専門家があなたの健康を支えます!

  • 転びにくくなる
  • 姿勢よく歩ける
  • 段差でつまづかないようになる

歩くことの基礎を身につけます!

  • 反射神経トレーニング
  • 記憶力トレーニング
  • 注意力トレーニング

脳トレで認知症を予防します!
なごみコグニサイズで脳が若返ります!

  • タイピング、基本操作
  • 文章作成
  • 写真印刷
  • ネットショッピング
  • テレビ電話

タイピングなどの基本から、これからの時代に欠かせない、テレビ電話等のスキルと筋力を身につけます!

  • 楽しくおしゃべりできる
  • 電話が出来る
  • 大きな声で孫の応援が出来る
  • 自分の声が好きになる
  • 気持ちを伝えられる

スムーズに言葉を発せられるようにし、声量・発音を良くし、「話すこと」がより楽しくなります!

  • 入浴・トイレ・お買い物・調理・洗濯・掃除・畑作業などの生活動作訓練

日常生活での動作が出来るよう個々のライフスタイルを想定した訓練を行い、生活をより豊かにします。

  • 栄養管理(管理栄養士)
  • 口の健康管理(歯科衛生士)
  • 疲れにくい身体づくり

まずは身体づくりから!専門家があなたの健康を支えます!

  • タイピング、基本操作
  • 文章作成
  • 写真印刷
  • ネットショッピング
  • テレビ電話

タイピングなどの基本から、これからの時代に欠かせない、テレビ電話等のスキルと筋力を身につけます!

  • 転びにくくなる
  • 姿勢よく歩ける
  • 段差でつまづかないようになる

歩くことの基礎を身につけます!

  • 楽しくおしゃべりできる
  • 電話が出来る
  • 大きな声で孫の応援が出来る
  • 自分の声が好きになる
  • 気持ちを伝えられる

スムーズに言葉を発せられるようにし、声量・発音を良くし、「話すこと」がより楽しくなります!

  • 反射神経トレーニング
  • 記憶力トレーニング
  • 注意力トレーニング

脳トレで認知症を予防します!
なごみコグニサイズで脳が若返ります!

  • 入浴・トイレ・お買い物・調理・洗濯・掃除・畑作業などの生活動作訓練

日常生活での動作が出来るよう個々のライフスタイルを想定した訓練を行い、生活をより豊かにします。

実現のための特別プログラム!

「あなただけ」の実践トレーニングご紹介!

暮らしのスペシャリスト

テレビ電話、掃除や畑仕事、トイレ等
「あなた」の生活の
様々な場面を想定した
実践トレーニング!

会話養成塾

ことばのスペシャリストである言語聴覚士と一緒に行う、発音や発声練習、言葉の訓練等
会話の為の「あなた」だけの
実践トレーニング!

ことばのスペシャリストである言語聴覚士と一緒に行う、発音や発声練習、言葉の訓練等会話の為の「あなた」だけの実践トレーニング!

歩行いろは塾

デコボコ・障害物等様々な道を
想定したトレーニングや
歩行の為の基礎作りで
歩く自信を取り戻します!

Enjoy!グループトーク

小集団のグループで、楽しみながら言葉の訓練をします!

Schedule

1日のスケジュール

午前

9:30-9:40 バイタル測定

9:40-9:50 ウォーミングアップ

9:50-10:20 レッドコード・脳活

10:20-10:50 個別の実践トレーニング

10:50-11:20 マシントレーニング

11:20-12:00 小集団トレーニング

12:00-12:15 ひたすらウォーキング

12:15-12:20 見える化発表会

12:20-12:35 クールダウン

12:35 ご帰宅 

午後

13:45-13:55 バイタル測定

13:55-14:05 ウォーミングアップ

14:05-14:35 レッドコード・脳活

14:35-15:05 個別の実践トレーニング

15:05-15:35 マシントレーニング

15:35-16:15 小集団トレーニング

16:15-16:30 ひたすらウォーキング

16:30-16:35 見える化発表会

16:35-16:50 クールダウン

16:50 ご帰宅 

自慢のリハビリを まずは ご見学ください!
管理者/生活相談員 倉田 康弘

体験 相談 随時受付中!

📠0182-23-5316

About

デイサービスとは

デイサービスとは、要介護(支援)者認定を受けた方が、デイサービス事業等を行う施設に通い、介護、生活などについての相談・助言、健康状態の確認、日常生活上の機能訓練やサポートを受けることができるサービスです。

対象の方:要支援・要介護 原則として要介護認定の結果「要支援」及び「要介護」と認定された方が 対象となります。また、まだ要介護認定を受けていない方(申請中)でも利用は可能です。
About

ご利用案内

【ご利用時間】

9:30~12:35

13:45~16:50

【休業日】

土・日曜日
12/31・1/1・

8/13・8/14

このような方にオススメいたします

午前か午後で好きに選べる時間帯!

時間を有効活用したい方!

仕事や家事の時間も欲しい!

食事も入浴も不要という方!

最新設備のリハビリ機器を使ってみたい!

短時間でリハビリに集中したい!

Schedule

1日のスケジュール

午前

9:30-9:40 バイタル測定

9:40-9:50 ウォーミングアップ

9:50-10:20 レッドコード・脳活

10:20-10:50 個別の実践トレーニング

10:50-11:20 マシントレーニング

11:20-12:00 小集団トレーニング

12:00-12:15 ひたすらウォーキング

12:15-12:20 見える化発表会

12:20-12:35 クールダウン

12:35 ご帰宅 

午後

13:45-13:55 バイタル測定

13:55-14:05 ウォーミングアップ

14:05-14:35 レッドコード・脳活

14:35-15:05 個別の実践トレーニング

15:05-15:35 マシントレーニング

15:35-16:15 小集団トレーニング

16:15-16:30 ひたすらウォーキング

16:30-16:35 見える化発表会

16:35-16:50 クールダウン

16:50 ご帰宅 

Program

プログラム

実現のための特別プログラム!

「あなただけ」の実践トレーニングご紹介!

暮らしのスペシャリスト

テレビ電話、掃除や畑仕事、トイレ等
「あなた」の生活の
様々な場面を想定した
実践トレーニング!

会話養成塾

ことばのスペシャリストである言語聴覚士と一緒に行う、発音や発声練習、言葉の訓練等
会話の為の「あなた」だけの
実践トレーニング!

ことばのスペシャリストである言語聴覚士と一緒に行う、発音や発声練習、言葉の訓練等会話の為の「あなた」だけの実践トレーニング!

歩行いろは塾

デコボコ・障害物等様々な道を
想定したトレーニングや
歩行の為の基礎作りで
歩く自信を取り戻します!

Enjoy!グループトーク

小集団のグループで、楽しみながら言葉の訓練をします!

Price list

ご利用料金表

自慢のリハビリを まずは ご見学ください!
管理者/生活相談員 倉田 康弘

体験 相談 随時受付中!

📠0182-23-5316

訪問リハビリテーション

ご自宅にて、国家資格を持ったリハビリ専門職による
実際の生活環境に添った「日常生活の自立の支援」が
受けられるサービスです。